至高の饗宴 極上の余韻
scroll
至高の逸品 丹精込めて育て上げられた熊本県産の豚肉を、極みの逸品へと昇華させた匠の手仕事。皇の名にふさわしい舌鼓必至の味わいです。
地元食材にこだわる できるだけ地元の食材にこだわり、熊本・黒川を味わっていただけるよう作りあげました。四季で変わるメニューも地元を味わう楽しみのひとつです。
居心地も醍醐味。豚肉を深く味わうためだけに設計された空間。凛とした気品あふれるテーブル席と、落ち着きのあるカウンター。ひっそり佇む個室を完備。壁に施されたダイナミックな阿蘇五岳も魅力です。
DINNER ディナー
地元の食材を、素材に合った調理法で丁寧に仕立てます。豚の旨み・甘味を直に感じる全13品の豚皇コース。豚肉の概念を覆す至極の数々が舌を唸らせます。
ディナー写真
黒川温泉宿泊者限定豚皇コース12,650円(税込)
ディナー写真2
コースメニュー詳細
LUNCH ランチ
予約のみでご提供しているランチメニューはヒレカツ膳とロースカツ膳の2種。ジューシー肉厚な豚肉を軽やかな衣で仕立てます。
ヒレカツ写真
ヒレカツ膳(限定)4,950円(税込)
ロースカツ膳(限定)写真
ロースカツ膳(限定)4,400円(税込)
耕畜連携で極上の肉質をつくる 豚皇で使われる豚肉は、熊本県にあるナガイエ城南農場で作られます。清潔で、ストレスフリーな環境で育つ豚肉は、しっかりとした肉の旨みを持ちながら臭みがなく、甘い脂身と柔らかい食感が特徴です。ナガイエ城南農場では豚糞を堆肥化し、その堆肥で飼料米を作り、独自の配合でブレンドして餌にしています。耕畜連携の過程において微妙な配合にこだわることが上質な肉を作り上げるのです。水は阿蘇の伏流水で有名な熊本の地下水を100%使用、純度の高いミネラルウォーターで育ちます。また、寒暖差の少ない環境づくりとして、豚舎は全てウインドウレス。夏の高温時でも食欲を落とすことなく健康な豚が育ちます。口にするとわかる肉質の違いにきっと唸っていただけるはずです。
広大な敷地に広がる豚舎。常時17000頭以上の母豚を育てています。
こだわりの飼育方法を熱く語る永家社長。
赤身と脂身のバランスの良い肉を厳選して使用。
access
〒869-2402 
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6733-1 
Au Kurokawa 内
営業時間 lunch:11:00〜/dinner:17:00〜
予約はこちら